From Evernote: |     
巧妙なスパムメール |     
会社宛に巧妙なスパムメールが届きました。  
いつも来るスパムメールはロレックスが幾らだとか、薬が幾らだとか、などと英語の分からない私でも一目見て分かるようになっていて、ある種の潔さすら感じられる物でした。
ところが、本日届いたメールの内容(実際は英文メールです)は、
- ○○国でドメイン管理をしている会社です。
 - ××社より、以下のドメイン名の申請を受けました。(仮に私の会社のドメイン名をexample.comとします)
 -   
- example.com.△△
 - example.△△
 - …
 
 - ××社は貴社の支社ですか?または××社にドメイン申請を指示しましたか?
 - 不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。
 
と言う内容でした。ここで私はミスを犯しました。返事をしてしまったのです。(いや、英文の返事を私が書ける訳がありません。英語が堪能なスタッフに訳してもらいました^^;)
- ××社は弊社とは一切関係ありません。
 - ××社に依頼をした事はありません。
 
すかさず、返事が来ました。
- そうなると××社の目的は二つ考えられます。
 - 一つ目としてドメイン名を貴社に高く売りつける。
 - 二つ目として貴社のコピー製品を作る会社かも知れません。
 - 我々はこのような場合、連絡をするよう政府から要請を受けています。
 - そうならないようにする為、貴社が優先的にこれらのドメイン名を取得する為に我々は協力できます!
 
ここで、詳しそうな人に相談したり、ネットで調べて、やっと、これはよくあるスパムメールであると分かりました。
- ドメイン名 スパム ...などで検索すると過去例が出てきます。
 
しかし、敵ながらあっぱれです。
最初のメールでいきなり売りつけるのではなく、こちらの興味を引いています。
次のメールでも、あくまで親切心でやっているんですよ。と言ってくる。
まあ、多少ウソは付いていますが、やっている事はドメイン名の取得なんで違法でも何でもありません。
さすが。っていうか、将来オレオレ詐欺にひっかかるな < 俺。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをどうぞ