2015年9月6日日曜日

今更ながら、Lytro 1st generation



あとからピント合わせするカメラ、Lytro 1st generation が安売りしていたの、衝動買いしてしまいました。

発表当時から欲しかったのだけれど、昔は数万円もしていたのであきらめていました。
最近だとLytro ILLUMが話題ですが、こちらはもっと高価でプロが使う様な仕様です。
この1st generationは既に生産中止品ですが、今回、安価に手に入れる事が出来ました。

早速、撮影したサンプルを見てください。
  1. クリックするとそこにピントが合います。
  2. ダブルクリックすると、ズームします。
  3. ドラッグすると、少しだけ視点が変わります。


この第一世代Lytroですが、スペックだけを見るとがっかりします。
  1. 画素数が圧倒的に少ない。出来上がる写真は1080x1080 px = 約100万画素です。
  2. その割に1枚のファイルサイズが、16Mbと巨大!
何故、こんな事になってしまうのか? これがライトフィールドカメラだからです。
3280x3280pxのCCDの前に12万個のマイクロレンズアレイが貼付けられており、色々な角度の光を複数(約10個分)のピクセルに同時に記録します。この情報を後加工する事で、あとからピントを合わせる事が出来る訳になっています。
言葉で説明すると分かった様な分からない様な感じですが、実際に製品を手にするとよーく分かります。

本体はよく言われる様にホームランバーを二回り大きくした形状です。前方にはF=2の巨大なレンズ。裏側には小ちゃなタッチLCDディスプレイが付いています。全体の質感は高く、発売直後に数万円で購入しても後悔はしなかったでしょう。
シャッターは、 ラバー部分の丸くへこんだ部分を押すだけ。ズームはその手前のラバー部分をスリスリします。起動も早くなかなかよく出来た製品です。





商業的には成功しなかったと言われる 1st generation を手に取ってみると、デジカメとしては中途半端な所がたくさんあるので、一般受けはしなかった事はよーく分かります。
でも技術的には非常に面白い、マイルストーン的な製品です。いつか、この製品がいかに凄かったか語られる日も来るかもしれません。

ガジェット好きの僕としては、とても満足の行く買い物となりました。

[注意点]
  1. 最新のソフトLytro Desktop4.0は、MacだとIntel HD4000以上が必要です。僕の11'Air mid2011はHD3000なので動きません。旧バージョン(3.1.1)ならば動くので、それをインストールしました。(Windowsは64bitOSが必要です。)
  2. 2015/9/13追記: Yosemiteに上げたら、3.1.1が動かなくなりました。4.0.0は動作します。
  3. 買った直後の充電はかなり時間が掛かります。30分以上、"0% Battery"と表示され続けて、こりゃ充電の故障かな?と思ってもガマンして待ってください。
  4. iOSアプリケーションはiOS8以上が必須です。本体のWiFiを使って転送したい人は、iOS8.0以上が必要です。






2015年7月5日日曜日

LPC810をmbedでつかう。 LPC810 on mbed.

LPC810とは、NXPのとても小さな8pinARMプロセッサです。以前、トラ技の付録にもなりました。
これをmbedで使ってみます。

LPC810 is very small ARM processor.
I did mbed programing using this.

1.Intorduction
 こちらのサイトがとても参考になります。パッチもここからインポートさせて頂きました。
     I referred to the following sites. This is very good sites.

2.Procedure
     1.Material
          LPC810にプログラムを書き込むには、シリアル書き込みする必要がありますので、特別な材料が必要となります。

          Serial programing is necessary to program LPC810. Please prepare the following things.

          1)USB-シリアルアダプタ USB-Serial adaptor.
               USBをシリアル信号(TTL)に変換するアダプタです。私は、TTL-232R-3V3-WEを使いました。

               It is adaptor which convert a USB signal to TTL serial. I use a TTL-232R-3V3-WE

          2)書き込みソフト Writing software.
               FlashMagicという個人利用ならば無償のソフトを使います。
               http://www.flashmagictool.com/ から Macの場合は、FlashMagic.app.dmgをダウンロード、展開して、
               アプリケーションフォルダに移動しておきます。

               I use a FlashMagic that free ware.
              When you use Mac, Download http://www.flashmagictool.com/  FlashMagic.app.dmg.
               Unzip this program and move it to APPLICATION folder.

          3)バイナリ変換ソフト Binary convert software.
               mbedで作られるバイナリはbin形式ですが、このままでは書き込みが出来ません。
               hexフォーマットにするために、http://www.headcrashers.org/comp/programs/bin2hex.html  から
               bin2hex.tar.gz をダウンロード、適当なフォルダに展開します。
               terminalを立ち上げ、そのフォルダに移動後、makeとするとコンパイルされてbin2hexが出来上がります。

               The object made in MBED has only BIN format. 
              Therefore you must download conversion software from 
                and unzip it.
               Run the TERMINAL. Move to it folder. Please type "make" that make a "bin2hex".

     2.mbedでプログラム作成 Compile program use mbed.
          https://developer.mbed.org/ で LPC810_helloworld で検索すると冒頭のページがヒットします。
          このページからプログラムをインポートして、LPC-800MAXをプラットフォームに追加します。
          コンパイルすると、LPC810_helloworld_lpc812.bin が出来上がりますので、bin2hexのフォルダにコピーします。

          Please search "LPC810_helloworld" from https://developer.mbed.org/ .
         Import it program and add platform "LPC-800MAX".
         When you compile it, "LPC810_helloworld_lpc812.bin" is completed.
          

     3.hexフォーマットへの変換 Conversion to HEX format.
          ./bin2hex LPC810_helloworld_lpc812.bin LPC810_helloworld_lpc812.hex
          と打ち込んで、hexファイルを作ります。

          When you type "./bin2hex LPC810_helloworld_lpc812.bin LPC810_helloworld_lpc812.hex"
          in console,the hex file is completed.

     4.シリアルアダプタとLPC810との接続 Connection serial adaptor to LPC810
          以下の様に接続します。

          The method of connection, please see the following photograph.
             

     5.ISPモードでの立ち上げ  Wake up in the ISP mode.
          LPC810は、5番ピンがLoの時にリセットが掛かると、ISPモードで立ち上がり、シリアルポートから
          プログラムを読み込みます。
          1)リセットボタンを押しながら、TTL-232RをUSBポートに差し込みます。
          2)リセットボタンを離します。
          これで、LPC810はISPモードになっているはずです。

          The LPC810 wake up in the ISP mode when No.5 pin is Lo and Reset.
          The ISP mode is reading firmware into serial port.
          The methods are follows.
          1)You must press reset button when you connect USB port.
          2)You release reset button.

     6.COMポートの確認 Confirm the COM port.
          接続されたUSBの仮想ポート番号を調べます。Macの場合は、コンソールで以下の様にして調べます。
          私の場合、COM9と表示されました。
          ls -l /Applications/FlashMagic.app/Contents/Resources/dosdevices/COM* | grep tty.*FTH

          Confirm the COM port. When you use Mac,Run the TREMINAL and type following.
          ls -l /Applications/FlashMagic.app/Contents/Resources/dosdevices/COM* | grep tty.*FTH


     7.FlashMagicで書き込み Write program use FlashMagic.
          以下の様にセッティングしてから、Startを押します。下の表示がFinishedに変われば成功です。
         
          You push START button after setting is as follows.
          It is completion if displayed with "Finished".
          

8.実行 RUN
     書き込んだLPC810を取り外し、別のブレッドボードに差し込みます。
     6     3V
     7     0V
     8     LED — 470Ω — 0V
     と繋いで、LEDが点滅すれば成功です!

     Please insert LPC810 in a other breadboard, and wiring.
     No.6 to 3V
     No.7 to 0V
     No.8 to LED with register(about 470ohm) to 0V
     If LED is flash, your project is a great success!


          
Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

2015年5月5日火曜日

プロクソン コッピングソウテーブルEX

プリント基板を切る "ためだけ" に、電動糸鋸を買ってしまいました。ぜいたくう!

プリント基板を切るためだけなら、テーブルソー(テーブル型丸のこ)の方が便利で、奇麗な直線が切れます。ので、検討していたのですが...

しかし、嫁がトールペイント教室に通っていろいろと小物を作っているので、これにも使えると思って、

"あのー今度、電動糸鋸買おうと思うんだけど… 木の小物なんかも簡単に切れるし… ボソボソ..."

と、言ったら。

"ふーん。でもワタシ最近トールペイント行ってないから。"

があああん。世の中の夫婦の多くは、こんなすれ違いの連続なんでしょうね。きっと。と自分を慰める。

とは言え、金ノコでギコギコやったり、Pカッターでバキッしたりするのにも疲れて来たので、思い切ってポチッとしてしまいました。(テーブルソーじゃなくて?)

連休中なのに、翌日届きました。(メーカーさん、宅急便屋さんご苦労様です。)

取り説には書かれていなかったのですが、荒目と中目の替え刃がサービスで付いていました。

早速組み立てます。気をつけるポイントは二つ。

1.アームは頑丈に取り付ける。
 アームはプラスネジ(ワッシャ付き)で締め付けます。アームと本体の溝をしっかりあわせた後、ネジを入れ、長い大きめのドライバーでしっかりと締めます。
 短いドライバーだと入りません。

2.のこ刃の取り付けに注意。
 これは、間違える人も多いらしく、取り説とは別に取り付けガイドが添付されています。しっかり読んで理解してから行ってください。
 まず、メンテナンスカバーを取って、刃の下側を取り付けます。この時、駆動部の位置は、下死点になくても良さそうです。(要するに位置は関係ない。)
 かなり強く締め付ける必要がありますが、付属の六角レンチは安物なので、出来たらちゃんとしたもので締めた方が良いかと思います。

次に、上部エアポンプ部の黒いボタン(写真に写っていない)を押しながら、ノコ刃の上部を取り付けます。
この時のコツは、
 1)黒いボタンを押し下げて、ノコ刃に軽く当てる。
 2)この状態だと、ノコ刃がたるむので、ほんのちょっとボタンを戻す。(1mm以内)
 3)ここで六角ボルトをしっかり締める。
これが出来ていないと刃がピンと張らず、動いたときにボヨヨーンと刃が弛み、最悪折れて怪我をします。

掃除機を付けて、テーブルに固定して、完成。



さて、早速切ってみます。プリント基板(紙ベーク)の場合、細目で
ゆっくり切る方が、奇麗に切れます。最後の部分は当て板で押しながら切ると怪我をしなくて済みます。



プリント基板の切断は、かなり簡単になりました。ただ、作業部屋が無いとセッティングと片付けに時間がかかります。
テーブルに固定して、掃除機をセットして…. 
音は、ミシンより少し大きい位でしょうか。でも掃除機は全開で吸わないといけないので、そちらの音の方が大きいです。
まあ、切る時は一気にやっちゃいましょう。

さて、本日の成果品。SDカードシールド。 こんなん、Pカッターで十分じゃん。



Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

2015年4月29日水曜日

NXP LPC1114FN28をmbedで今更ながら使ってみる。

mbedは、普通、
mbed互換ボードを使います。この場合、自分の装置に組み込むときには、コストやサイズが合わない場合があります。
当然、量産なんかコストが掛かりすぎて無理です。(そもそも量産機にmbed使うかってツッコミはなし。)

かといって素のCPUを普通のコンパイラでプログラムするのは、今まで通りCPUの細かい仕様を調べなくてはならず、素人には大変な作業です。

mbedやArduinoで組んだプログラムを簡単に — そして安く — 自前の基板に実装する方法は無いか?と探していました。

ありました。LPC1114FN28を使う方法です。

このスイッチサイエンスのLPC1114FN28はこのままでもmbedとして使えますが、DIPタイプのCPUが乗っているのでこのCPUを外して、CPU単体でも動くんです。
つまり、これ1個を購入しておけば、DIPタイプのCPUを購入するだけでどんどん量産できちゃう訳です。
早速、やってみます。

  1. スイッチサイエンスさんにて材料を揃えます。
    CPU LPC1114FN28/102 と mbedボード mbed LPC1114FN28 を購入します。
    出来たら、秋月さんで、ゼロプレッシャーソケットも。これがあるとCPUの抜き差しがとても簡単です。
    あと、ブレッドボードとLED、抵抗(330Ωくらい)、電池ソケット(2本用)も用意してください。
  2. 普通にmbedでプログラミングします。macの場合、認識にいろいろと手順が必要ですが、他に情報があると思いますので割愛します。
  3. CPUを抜いて、ブレッドボードに回路を組んで、電池二本(3V)を繋いで完成です。

うわっ。楽だー!
ちょっと大きいけど、CPU自体が安いのでお手軽に試す事が出来ます。
何と言ってもmbedだからプログラムが簡単!





Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

2015年4月23日木曜日

mbedでシールドを使わずに直接マイクロSDカードの読み書きをしてみる。Experiment to connect a microSD card to mbed directly.

SDカードをSPIモードでマイコンに接続する実験です。
市販のシールドを使わずに、マイクロSDカードアダプタを改造して、mbed(Nucleo-F411RE)に接続してみました。

SDカードはSPIモードを使えば、簡単にマイコンに接続できます。
(参考:InterFace 2015年2月号のフラッシュメモリ特集)

I did an experiment to connect an SD card to a microcomputer with SPI mode.
I remodeled the SD card adapter without using the commercial shield.
I connected the circuit to mbed.

材料

  1. マイクロSDカードアダプタ
  2. 10KΩ位の抵抗 4本
  3. ピカピカ光るのが好きな人は適当なLED 4本
Materials
  1. Micro SD card adapter
  2. Resistor (such as 10k ohm)
  3. If you like LED,please prepare four LEDs.

作り方

  1. 抵抗のリード線をクランク型に折り曲げて、SDカードアダプタの1(CS),2(MOSI),5(CLK),7(MISO)にハンダ付けします。
  2. 切断したリード線を3(GND),6(GND)にハンダ付けします。
  3. 4(3.3V)に長めのリード線をハンダ付けします。4本の抵抗とこの3.3Vリード線をハンダ付けします。
    ピカピカ光るのが好きな人はLEDを介しても可。
Make it
  1. Bend a lead wire of resistor like a clank rod.
    Next,Soldering to 1(CS),2(MOSI),5(CLK),7(MISO) pin.
  2. Soldering lead wire to 3(GND),6(GND) pin.
  3. Soldering long lead wire to 4(3.3V)
  4.  pin and it connect four resistors.
    You may connect LED on the way.



配線

ブレッドボードに差し込んで、配線をします。

Wiring
You insert a finished article in a breadboard and wire it.
  • 3.3V pin4    VDD
  • GND pin3,pin6 Vss
  • D10 pin1    CS
  • D11 pin2    MOSI
  • D12 pin7    MISO
  • D13 pin5    CLK




プログラム

私のmbedのページからテストプログラムをインポートしてください。

  1. 電源を入れると、CLKのLEDが点灯します。
  2. プログラムを走らせると、MOSIが点灯し、
  3. 数秒後にCS、CLKがチカチカと点滅し、ファイルの読み書きが行われます。
  4. SDカードには、sdtest.txt というファイルが出来上がります。
Program and run.
Import program my mbed’s page and run it.
  1.  CLK turns on when power on.
  2.  When run the program turn on MOSI LED.
  3.  After few seconds the CS and CLK LED is flashing.
  4.  And a file is written in at an SD card. File name is "sdtest.txt".



Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

2015年4月19日日曜日

20150418 オープンハードカンファレンス Nagano

おそらく長野県初(ワタクシ調べ)であろう、オープンハード系カンファレンスのレポートです。

会場は、長野市。折角なので、善光寺で(40分待ちの)回行柱にさわってから、徒歩で向かいます。

場所は県庁の近くですが、松本市民の私はちょっと迷いました。GoogleMapを見ながらウロウロ。

到着した時は既にKiCADのプレゼンがちょうど終わる頃。残念。結構賑わっています。

子供向けのrubyは小学低学年の子でも簡単にプログラミングが出来ます。
男の子がロボットを動かしています。

圧巻は、小学生(だったけ?)女の子による手作り段ボール製迷路のプレゼン!
迷路のテンプレートを公開しているとの事。オープンハードの原点ですね。

そして、本日最大の目玉のRaspberry Piで焼くラズベリーパイ!
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

59800円の3Dプリンタで女の子用のアクセサリ作ったり、(ほしい!...あっ3Dプリンタ"を"ですよ。)

やたら "なんかアレなんで" が口癖のPepperがいたり。
あと、ご覧の様にお子さんや、女子率が高く、とっても楽しい!
(カワユイ女子大生のLTもあったのだよ)

色々な人と知り合えて、とても有意義な一日でした。
GeekLabの皆さん(とその家族の方)、展示者、プレゼンの皆さん、とてもありがとうございました。
パイとコーヒーも無料で頂いちゃって、申し訳ないです。

あと関係ないですが、中国土産で買って来たFoxconnベスト(作業着)に気がついて声をかけて頂いた、安曇野の○○さん、ありがとねー。

Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

2015年3月23日月曜日

20150319 国立音楽大学卒業式

娘の卒業式に行ってきました。
音楽大学らしい、すばらしい卒業式でした。
特に卒業生による "仰げば尊し" は特に良かった。
この合唱は正式なプログラムにはなく、卒業生が先生達に内緒で準備したんだそうです。
ぶっつけ本番でこのクオリティは、さすが国音生。

I went to the graduation ceremony of the daughter.
It seemed to be College of Music and the graduation ceremony was really splendid.
Graduates prepared a present for teachers secretly.
It is a chorus by a cappella.
I was impressed very much.

卒業生の皆さん、おめでとうございます。これからの活躍を"本当"に期待しています。
Graduates, congratulations. I expect activity in the future.

音楽で世界を変えろ!
You must change the world using music.


そしてこれは、その日夕食で立ち寄ったイタリアンレストランでのサプライズ!
店長!ありがとうございました。いい思い出になりました。

We did dinner at an Italian restaurant.
The manager of the restaurant gave a secret present to us.
Thank you, manager.






それと、娘よ。父はこの日、君のお陰で生まれて初めてイタリアンレストランとやらで食事をする事が出来た。ありがとう。

Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

2015年3月7日土曜日

20150307 しゃべリーナ かたリーナ 聞いてミーナ in 松本 Tiina Kariina’s Syabelina Katalina Kiitemiina in Matsumoto.

ティーナ・カリーナさんのラジオ番組、http://www2.jfn.co.jp/tiina/ の公開録音に参加してきました。
内容は、放送のお楽しみ!
"じみーな" 松本市民を相手に、関西人(ですが仙台在住)のやりとりが実に面白いと思います。
それにしても、ティーナカさん。ラジオを聞いていても好きだったのですが、実際に会ったら大好きになってしまいました。
不覚にも 100年先もそばにいる を聞いたらホロリとしてしまったですわ。
こんなティーナカさんの番組が終わっちゃうなんて...

I went to a public recording that radio program  by TIINA KARIINA.
The radio program contents are broadcast later.
Matsumoto citizen has a quiet character. However, she is a very interesting person.
I like she's radio program. Today, I met her and I more like her.
I cried. When I listened to her new song.
I am sad. Because her radio program is finished.


でも、
However,

ティーナカさん、僕のネタを読んでくれてありがとう!
(ちょっと恥ずかしかったけど)
Thanks TIINA ! She read my message.




Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

2015年2月8日日曜日

チームHAKUTOとエヴァンゲリオン Team HAKUTO and the Evangelion.

ちょっと気になるニュースがあります。

アニメの20周年とかで

"ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト"
がクラウドファンディングで資金調達しています。

民間企業が月にモニュメントを送ると言う夢のある話ですので、内容が違っていれば私も大賛成です。
しかし、月に突き刺す物がちょっと誤解を招きやすいものらしく、反対意見も出始めています。


さて私が気にしているのは、このプロジェクトにチームHAKUTOが加わっている事です。

HAKUTOは、民間で月面探査を目指しているチームで、Maker Faireでも毎年月面ローバーを展示しています。私もこの民間月面探査を期待している一人です。

今回このプロジェクトに協力する事により、HAKUTO自身が批判される可能性を心配しています。


I worry about the following news.


It is the project that a private enterprise sends an object to the surface of the moon.
However, the object seems to have possibilities to cause religious misunderstanding.


I worry about team HAKUTO participating in the project.
Team HAKUTO aims at the lunar exploration as a private enterprise.
Team HAKUTO displayed lunar Rover in Maker Faire Tokyo 2013,2014.
I support team HAKUTO.
I worry about the possibility that team HAKUTO is criticized.

HAKUTOの月面ローバー The lunar rover by HAKUTO.








Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

8pino アナログ入力 The 8pino input an analog signal.

順番は逆になってしまいましたが、8pinoへのハンダ付けとアナログ入力のテストの記録です。
I soldered pins for the 8pino.
And, I experimented on the 8pino analog input.


1.ハンダ付け Soldering 
まずは、ピンヘッダーのハンダ付け。
手元にダブルのピンヘッダーしかなかったので、ピンヘッダーを1列ずつ切り取り、横に並べて使う事にしました。

A method to solder pins to the 8pino.
I have only double lines of pins.
I cut it and arranged it to one line.

ブレッドボードに並べます
I attached it to a breadboard.

8pinoを乗せて、この状態でハンダ付けをします。
I soldered it after I attached the 8pino.

出来上がり。
Finish.

2.ブレッドボードに取り付け Wirering.
ブレッドボードに8pinoと可変抵抗器を取り付けます。
念のために、心配な人は可変抵抗器の前に抵抗を入れておきます。
I attached the 8pino and variable register to a breadboard.

3.スケッチ Sketch and run.
Lチカスケッチを改造します。
アナログ入力を使う時は、pinmodeはデフォルトのままにしておくのがArduino流のようです。
Prease remodel the LED-Blinking program.
As for the pin mode, analog input is possible as a default what Arduino style.

// Lチカ2 Brinking the LED 2
// ボリュームに応じてLチカのタイミングを変える。 Change timing for brinking LED with analog volume. 

int led = 1;  // On board LED (pin 1)
int vol = 1;  // Analog input 1(pin 2)
int vol_num;  // Analog value

void setup() {
  pinMode(led, OUTPUT);
  //pinMode(vol, INPUT); //Default pin mode is analog input.
}

void loop() {
  vol_num = analogRead(vol);  //Read analog data (0 to 1024)
  digitalWrite(led, HIGH);    // turn the LED on
  delay(vol_num);             // wait
  digitalWrite(led, LOW);     // turn the LED off
  delay(vol_num);             // wait
}

ボリューム最大値 = 1.9sec
Maximum voltage. The period time is 1.9sec.

ボリューム最小値 = 251.2us
Minimum voltage. The period time is 251.2usec.
Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

20150208 運転免許証の更新 Renewing of the driver’s license.

運転免許の更新を中南信運転免許センターで行ってきました。
受付時間は8:30からです。いつも混み合うので早めに(8:10)行ったのですが、既に200人以上の人で混み合っていました。
職員さんによると、日曜日の午前中は特に混み合うので、午後に来てほしいとのことでした。でも、みんな面倒くさい事は午前中に済ませたいんだよね。それよりも土曜日やってもらえれば分散できるんだけどな。
私は、一応、無事故無違反の優良ドライバーのカテゴリでしたが、それでも一時間半、かかりました。
次(5年後)はもっと早く来よう。

I had my driver's license renewed at CHUNANSHIN driver's license center.
The receiption was from 8:30, but I arrived at 8:10.
Though it was early time of the morning, there was crowded.
According to the staff, it seems to be crowed on the mining of Sunday.
I am an excellent driver, but the time to renew a driver's license was one and half hours.
At the time of next renewing, I intend to leave the house earlier.

安協の会費は2000円も掛かりますが、地元の役員の事もあるから仕方なく入ります。
The fee of the Association of road safety is 2,000 yen.




Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする

Macでmbedにドラッグアンドドロップできない。 Cannot drag and drop to mbed on Mac

Macでmbedへドラッグアンドドロップできない時のTips。
Tips copy file from mac to mbed.

Macでは、mbedボードへのDrag and Dropが失敗する事が多いようです。
ターミナルに以下のコマンドを打ち込む事で、ファイルがコピーされます。
In Mac,Drag and Drop to mbed board seems to often fail.
Please input the following commands to solve the problem.

ボリューム名、ファイル名は、環境によって異なります。
デスクトップからターミナルにDrag and Dropする事で自動的に入力可能です。
Following "VOLUME_NAME" and "FILE_PATH/FILE_NAME.BIN" varies according to your environment.
Perform drag and drop of it from a desktop to the terminal.It is input automatically.

  1. マウント Mount of the volume.
    sudo mount -u -w -o sync VOLUME_NAME
  2. ファイルの消去 Remove "mbed.htm" file.
    rm VOLUME_NAME/mbed.htm
  3. ファイルのコピー Copy file.
    cp -X FILE_PATH/FILE_NAME.bin VOLUME_NAME 
参考サイト
Evernote はあなたがすべてを記憶し、手間をかけずに整理できるようにお手伝いします。Evernote をダウンロードする